
- 講師西村 由介Yusuke NISHIMURA脊髄・機能グループ
出身校(卒業年度)
名古屋大学(2001年卒)
専門領域
- 脊髄脊椎外科
- 機能的脳神経外科(顔面けいれん、三叉神経痛)
役職
- 日本脊髄外科学会評議員
- 日本脊髄外科学会理事
- 日本脊髄障害医学会評議員
- 日本脊椎前方側方進入手術研究会 幹事
- 日本MIST学会 評議員
- 中部脊髄外科ワークショップ 幹事
- 脊髄倶楽部 幹事
- 東海脳神経外科領域痛みの研究会 事務局代表
- 名古屋脊髄懇話会 事務局代表
資格
- 脳神経外科学会専門医・指導医
- 日本脊髄外科学会認定医・指導医
所属学会
- 日本脳神経外科学会
- 脳神経外科コングレス
- 日本脊髄外科学会
- 脊髄障害医学会
- 日本脊椎前方側方進入手術研究会
- 日本・中部MISt研究会
メッセージ
脊髄グループは変性疾患をはじめとして、脊髄腫瘍、脊髄血管障害、脊椎感染症、脊髄脊椎外傷などあらゆる脊髄脊椎疾患の治療を担当しており、顕微鏡手術から低侵襲脊椎矯正固定術まで幅広い技術を習得することができます。今後は高齢化社会に伴い、患者数は増加の一途ですので、大変やりがいのある分野であると思います。脳神経外科において、名古屋大学脊髄グループは全国でも有数の規模の症例数、人員数であり高いレベルで臨床・研究を、名古屋大学病院を中心として行っています。
また、カナダのトロント大学との提携により、海外臨床研修を行うことができ、数多くの手術を経験して研鑽を積むことができます。脳神経外科を志す先生が、1人でも多く脊髄脊椎疾患を専門分野として選択してくれることを願っています。